愛用中のフロアジャッキ「ARCAN XL325R」は力強いけど・・・重すぎ・・・

クルマ

クルマのメンテナンスを自宅で行う方にはおなじみのフロアジャッキ。
我が家ではここ数年、ARCANのXL325Rを使っています。


■ 安物ジャッキからの買い替え

以前はホームセンターで買った格安のジャッキを使っていたのですが、耐久性に難ありで早々にダメに…。
「もうちょっとちゃんとしたモノを」と思い切って選んだのがこのARCANのフロアジャッキです。

もうかれこれ3年以上使用中。耐久性は抜群です。


■ 低床対応&持ち上げスピードは大満足

このジャッキ、地上高の低い車にもちゃんと入るし、持ち上げ動作もスムーズ。ツインポンプのおかげで車に当たるまでサクッと上がります。
特にスポーツ系やローダウン車に乗ってる方にはかなりおすすめできる性能です。


■ でも…とにかく重い!本体47kgの現実

最大のネックは本体重量:47kgという重さ。
広めの屋根付きガレージがあって、定位置からゴロゴロ転がして使えるなら問題ないのですが…

うちでは毎回物置から出して使うので、正直かなりしんどいです。
メンテの前に軽い筋トレ、みたいな状態(笑)


■ そろそろ油圧のシザーズジャッキに切り替え検討?

信頼性や安定感はあるけど、重さとの戦いが続くARCAN。正直出し入れを考えると作業する気が萎えます。
最近は「油圧式のシザーズジャッキに買い替えてもいいかも…」なんて考えることも。

軽くて収納もコンパクトなモデルが増えてきているので、次回の買い替えはそっち系になるかもしれません。


■ まとめ

  • ARCAN XL325Rは性能・信頼性◎
  • ローダウン対応で作業性も良好
  • でも47kgは…さすがに重い!

自宅整備派の方で、「重さより性能派」の人には超おすすめな1台です。
一方で、出し入れ頻度が多い環境なら、軽量ジャッキとの併用や買い替えも検討してみるといいかもしれません。

※2025/7/8追記 今はこの型は廃版になっているみたいで後継品はこちらの模様。

コメント

タイトルとURLをコピーしました